プシケの庭

心を癒し、真に自分らしくあるための、セルフ・アウェアネス覚書

心の仕組み

マニュアル的思考の弊害

日本人が得意なのが、マニュアルに沿った考えと行動。 秩序を保つのに型的なものが必要だったり有用だったりすることももちろんある。 でも、いつもマニュアルを求めていると、自分が何を感じているのか、何を求めているのかわかりにくくなってきます。 前回…

ありのままの自分は難しい?

ありのままでいい、自然でいいんだよ、とはよく聞く言葉です。 そんな言葉を聞いた後は感動してちょっと癒される。癒されて肩の力が抜ける。 でも、その状態続きますか?それだけで自然な自分にずっとなれますか? その瞬間には楽になったような気がするけど、…

自己肯定感がなかなか高くならない?

「自己肯定感」ってよく聞く言葉です。 自己肯定感が低いとよくない、とか自己肯定感を高くすると幸福感が増すとか、自在にコントロールできるかのような、単純な話になっていることがほとんどだと思います。 そして、自己肯定感が、どうしても高くならない…

自分を受け入れて大地のようになる

多くの人が自分を受け入れられずに戦っています。 これができていない自分、あれがだめな自分・・・。 落ち込んでいる自分、治らない自分・・・。とても好きになれない。 自分で自分を阻害することに、非常に多くの時間とエネルギーを費やしている。それで何…

強く感じることには、感情問題が隠れている

なぜこんなに強く感じてしまうのだろう--と思うことはありますか? しかも、反応してしまうのがいつも同じパターン。 こういう時には、ほとんど必ずと言っていいほど、感情問題が隠れています。 一番よくあるのが、親との問題。そして、トラウマ。 つまり、現…

過去を振り返るのは悪いこと?

過去を引きずる、という言葉があります。基本的にネガティブな意味合いがありますね。早く断ちきれ、というような。 でも、人の心を本当によく観察すると、私たちの心は過去からのいろいろな出来事に影響され、複雑に絡み合い、どこかで過去の出来事に対する…

感情は無視しても存在し続ける

自分の感情を認めず、ないことにしよう、と思うことがあります。 しかし、だからといって、その感情がなくなるわけではありません。ただ、それは心の片隅に追いやられ、見えなくなっているだけです。 特に、明らかにストレスなこと、ショックなことがあった…

心に植え付けられた固定観念

人の心を探っていくと、いろいろな固定観念が、いろいろな時期に植え付けられたことがわかってきます。 多くは子供の頃に見聞きした事柄や、経験、トラウマによって強く焼き付いたものです。 そうしたものが人の世界観を造り上げます。そして、そこからその…

感情を感じるのを許す

感情を感じていい、とどこかで思っていないことがあります。 感情を感じるととんでもないことになってしまう、このくらいがまんしなければ、耐えなければ、と感じないようにしてしまうことも多いですね。 確かに感情を感じている場合ではない時もあります。…